今日から1日の学校生活がスタート!

  今日から給食も始まり、1日の通常生活が始まります。まだまだ年度初めで、本来の通常の学習とはいきませんが、少しずつ学習・生活のルールを確認しています。年度初めのこの時期が、「黄金の3日間」と言われるほど、子どもたちにも、私たちにとっても大切な時となります。子どもたちとルールを一緒に確かめることで、安心して生活できる基礎ができます。職員で共通理解して、進めていきたいと思います。

【1年生】登校してから何をすればよいのか、片付けの方法を黒板を見て学習しました。




【2年生】ロッカーが整頓できています。




【3年生】学級活動でクラスのことについて、話合いをしています。




【4年生】算数のノートの取り方について、学習しています。




【5年生】外国語の授業の様子です。真剣に学習しています。




【6年生】机の調整も含めて、みんなで教室の環境を整えています。



 
 今日1日のクラスの様子をご紹介しました。片付けの仕方を学ぶのも、ロッカーを整えることも、ノートの取り方をみんなで共通理解することも、とても大切です。瑞穂小学校スタンダードをもとに、みんなでしっかり覚えてください。
 参観日には、少しでも身につけたことをみていただけたらと思っています。新しい学年で「仲間とともにチャレンジ」しましょう。