特別非常勤講師の方による書写指導

 6月5日(月)2校時3年生、3校時4年生の特別非常勤講師:寺本先生の書写指導がありました。本年度から授業に来ていただいていますが、実は、昨年度も書写書道展の賞状の浄書、卒業証書の浄書など、いろいろなところでお世話になっています。東部の書道審査会でも、審査員を務めておられるほどです。授業の様子をご紹介します。

【3年生】「下」

 筆についてのお話、書き方についてのお話などで始まりました。子どもたちは、興味津々で学んでいます。これから、毎時間ではないですが、しっかり教わりたいと思います。





【4年生】 「麦」

 左のはらいについて、教科書、手本をもとにして筆遣いを学んでいます。子どもたちの素晴らしい返事に意欲を感じました。




 筆の運び方、半紙の折り方など、基本的かつ大切なことを教わりました。教えていただいたことを意識して授業に向かうと、きっと上手になると思います。寺本先生、これからも引き続き、よろしくお願いします。