瑞穂小学校創立150周年校内駅伝大会!

 10月16日(月)13時30分より標記の会が、秋空の晴天の下行われました。児童はこれまでに、健康づくりの時間(月・水・金曜日の中間休憩)を中心に走りを進めてきました。フレンドグループごとに走った周回数でシールを集め、班の仲間意識も高めてきました。各フレンド班ごとに、今日はその力を発揮するときです。

【はじめの会】はじめの会は校庭で、選手宣誓、決意表明などをして、子どもたちの走る雰囲気が高まりました。





 

【駅伝スタート・レース】校庭から田んぼの中の道路へ移動し、13時50分、いよいよスタートとなりました。子どもたちは、800m、1000mの区間に分かれ、懸命の走りをしました。仲間を応援する声も響きました。












【表彰】各グループで今日の振り返りをして、頑張りをみんなで称え合いました。優勝したチームもそうでなかったチームもこの日までに走った努力が大切です。みんな本当によく頑張りました。また、区間賞の表彰もありました。




         

 

 6年生にとっては最後の駅伝大会となりました。最高学年として懸命に走る立派な姿を見せてくれました。6年生だけでなく、他の学年の子ども達も力いっぱいの走りが頼もしかったです。瑞穂小の力を合わせたこの駅伝は、大切な行事・伝統として、来年度以降へ引き継いでいってほしいと思います。最後になりましたが、当日はたくさんの保護者・地域の方に見に来ていただき、子どもたちの励みになりました。たくさんのご声援、本当にありがとうございました。