羽咋市立瑞穂小学校への贈り物+休憩時間の様子
本校から羽咋市立瑞穂小学校への贈り物の準備が進んでいます。それぞれの学年が心のこもったメッセージを書いています。また、鉛筆も集まってきています。先日、向こうの小学校の校長先生へ電話したところ、他市からの転入生が何人かおられるようです。カバンや学用品もうれしいと言っておられました。また、その子どもたちも含めて、「お気持ちをありがたく受け取りたいと思います。待っています。」とも言っておられました。そのことを、代表委員会でも子どもたちにも知らせました。この行動化はきっと子どもたちの大切な経験となって残っていくと思います。引き続き、相手を思い、つながっていけるような支援をしていきたいと考えています。
【学年のメッセージ】
【集まった鉛筆】
【昼休憩の様子】※先日、委員会で大谷選手からいただいたグローブの使い方のルールを決め、3/1の全校集会で全員に伝えられました。やっと今日から昼休憩に遊ぶ姿が…。うれしい限りです。
ルールを守って、どんどん使ってください。大谷選手も「野球しようぜ!」と言っておられました。