6年生を送る会!
3月5日(火)5・6校時に6年生を送る会がありました。今日までに、5年生以下は準備を進めてきました。特に、5年生は企画・運営を中心となって頑張っている姿がありました。6年生もこの日を楽しみにしていました。当日は、保護者やご家族の方にも来ていただき、体育館で行いました。
まず、第1部ではフレンドグループの総合得点発表が行われ、1位レッドケチャップ、2位イエローオムレツ、3位ブルーベリー、4位グリーンメロンと決まりました。春から、遠足、運動会、駅伝、サツマイモの重さなど、協力して頑張ってきた成果でした。順位に関係なく、みんな力を合わせてよく頑張りました。
【第1部】6年生が入場、いよいよ始まります。
【第2部】各学年の心のこもった発表の様子です。
【1年生】6年生と昔遊びで勝負です。他にも計算などでも競い合いました。6年生はやっぱり強かったです。
【2年生】学校クイズで、6年生も真剣に考えていました。6年生も積極的に手を挙げてくれて、楽しみました。
【3年生】箱の中身を当てるゲーム、そしてダンスで盛り上げました。箱の中身が見えてしまうハプニングもありました。みんなで楽しめました。
【4年生】小学校で習う漢字の数など難問でしたが、そこが余計に面白かったです。4年生の準備の細やかさが伝わってきました。
【5年生】6年生一人一人を漢字で表すと…、普段から身近にいるからこその漢字一字となりました。漢字を発表した後、一人一人にそれを手渡ししていきました。
【6年生】お礼の歌のお返しです。きれいな歌声に皆が聞き入りました。歌ったのはゆずの「友」です。この時期にぴったりの曲でした。
【くす玉割り】今まで練習してきた「ハルカ」を全員でうたった後は、いよいよくす玉割りです。どうなるか…見事きれいに割れました!
【6年生退場】颯爽と歩いていく姿が印象的でした。6年生今までありがとうございました。あとわずかですが、よろしくお願いします。