全校スピーチ・全校大掃除
昨日、最後の全校スピーチ会が体育館でありました。5年生以下は、6年生へ感謝の気持ちを表しました。6年生はこれから頑張っていくことを伝えました。
【スピーチの様子】5年生以下は、それぞれ6年生にお世話になった場面を思い出し出しながら、気持ちを表現しました。クラブ活動や掃除のときなどの話を聞いていると、6年生のやさしさやリーダーシップが随所に感じられました。5年生以下は、6年生と過ごす日々はあとわずかですが、1日1日大切にして思い出を作りましょう。6年生は、仲間と下級生と貴重な時間を過ごしてくださいね。
どの子どもたちも口をしっかり開けて、思いを伝える機会となりました。フロアで聞いている子どもたちも、発表の様子や6年生の行動に対して、すばらしさを感じているようでした。来年度のスピーチ会へと繋いで、瑞穂小の発信力を育てていきたいと思います。
【全校大掃除の様子】先週末体育館を使用している地域の方が中心となって、体育館をきれいにしてくださっていました。それを受けて、学校でも卒業式を前に体育館に集合し、5校時全校で掃除をしました。まずは、全員で体育館の床を濡れ雑巾で拭き、その後は高学年は体育館の窓やステージをきれいに、中学年は児童玄関前のプランターを渡り廊下へ、低学年は校舎横の花の周りの除草をしました。
気持ちに加えて、環境も整ってきました。みんな最後までよく頑張りました。卒業式を気持ちよく迎えるために、みんなよく頑張りました!(先生たちも皆さんが下校した後、体育館にワックスかけをしました。)