自転車安全教室
4月22日(火)の5校時に浜村警察署と宝木派出所の方をお招きして自転車安全教室を開催しました。
最初に警察の方から、自転車に乗る時には「自分の体は自分で守る」、「交通ルールを守っていても、相手が守っていないこともあるので、安全確認をしっかりとしてほしい」の2つの大切なことを教わりました。
自転車に乗る前に点検することを確認したら、いよいよ校庭での実技になりました。最初は6年生のお兄さんやお姉さんが下級生にお手本を見せてくれました。あわてることなく、落ち着いて自転車に乗っていました。5年生から1年生も順番に実技にチャレンジしました。児童の多くが友だちの自転車を借りての実技でしたので、中には乗りにくそうにしていた児童もいましたが、教職員や警察の方のアドバイスを受けながら、実技コースをひと回りすることができました。
週末から10連休の長いお休みが始まります。天候が良ければ自転車に乗る機会もあるかと思います。今日学んだことを忘れずに安全な運転をして、楽しく有意義なお休みにしてほしいと思います。