第4回みずほっこ会議

 7月16日(水)の6校時に、第4回みずほっこ会議を開催しました。

 この日の議題は「7月の生活目標の振り返り」と「8・9月の生活目標」を決めることでした。7月の生活目標の「夏休みに向けて、適切に運動し、健康的な生活リズムにしよう。」は、殆どの児童が守ることができたようです。
 8・9月の生活目標については、協議の結果、6年生が提案した「ルールやきまりを守って、けんかせずにいろいろな学年と遊ぼう。」に決まりました。
 次に委員会や各学級からのお願いや連絡がありました。最後に「夏休みにがんばること」を各学級で考えて発表しました。
 2学年は、「熱中しょうに気をつけて、こつこつと勉強しよう。」
 3学年は、「交通ルールを守ろう。」
 4学年は、「早寝早起きをしよう。」
 5学年は、「早寝早起きをして、生活リズムを整えよう。」
 6学年は、「宿題をやる時と、遊ぶ時の切りかえをしよう。」
 そして、1学年は学級で話し合います。
 みんなが話し合って決めたがんばることに取り組みながら、夏休みを元気に過ごしましょう。