前期後半スタートです!
8月25日(月)、今日から前期の後半がスタートしました。
朝、登校してくる児童を見ていると、自由研究などの夏休みの宿題を持って来ている児童が少ないように感じました。先週のサマースクール時に持って来たり、大きなものは23日(土)の親子ふれあい奉仕作業の時に保護者の方に持って来てもらったりしていたようです。保護者の皆様、ありがとうございました。 夏休み後の全校集会では、夏休み前に校長先生と約束した3つのことについて、できたかどうかを確認しました。ほとんど児童が「よく遊び、よく学び」、「家族との時間を大切にし」、「心と体の健康を守り」ながら生活できたようです。 また、「校内図書館のゆるキャラコンテスト」と「東部地区子ども造形展」の表彰もありました。「東部地区子ども造形展」では本校から3名の児童が入選しました。入選作品は児童玄関そばの階段横に掲示していますので、9月19日(金)の学習参観日にいらっしゃった際には、ぜひご覧ください。 全校集会終了後に各教室をのぞきに行きますと、どの学年も日記帳や夏休みの作品等を用いながら、夏休みの思い出を楽しそうに発表していました。お話を聞いている友だちの表情もにこやかでした。みんなが素敵な夏休みを過ごすことができていたようです。
保護者の皆様、地域の皆様、前期後半もよろしくお願いいたします。







