今日は前期終業式です。

 10月10日(金)の4校時に前期終業式を行いました。今週は体調不良で欠席や通院する児童が多く、心配しましたが、ほぼ全員が元気に参加できました。校長先生の話の後、表彰、そして学年代表が「前期がんばったことの発表」を行いました。

 式を通してよい姿勢をして話が聞けている児童が多かったです。前期のまとめとして、ふさわしい態度でした。
 前期がんばったことの発表では「友だちと一緒に係活動をがんばりました。」「気持ちのよいあいさつができるようにがんばりました。」「水泳では息継ぎをおぼえて、33メートル泳げるようになりました。」「わり算の筆算を間違えずに解くことをがんばりました。」「登下校時に下級生をサポートすることをがんばりました。」「最高学年として様々なリーダーの役割を体験することができました」など、それぞれ自分の言葉で前期を振り返ることができました。
 10月10日(金)で1年生は101日、2年生以上は102日の前期が終了しました。3日間の学期間休業日をはさんで、また、元気に後期始業式を迎えたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、様々なご協力、本当にありがとうございました。
 後期も引き続き、よろしくお願いいたします。