親子ふれあい事業 楽しいイベントを企画してくださり、ありがとうございました。
10月19日(日)の資源回収終了後にPTA学年部主催の親子ふれあい事業が行われました。 前半はフレンドグループ対抗の「ドッジビー大会」、後半は校舎を使っての「校内かくれんぼ」でした。
ドッジビー大会では、親子に先生も加わって、前後半5分ずつでゲームが行われました。日頃、ドッジボールで活躍している児童もドッジビーのソフトディスクを投げるのは少し勝手が違っていたようで、思うように投げられないことで各チームの力の差がなくなり、どのゲームも白熱していました。
4グループで総当たりのゲームを行った結果、ブルーソーダチームが優勝しました。
校内かくれんぼは、最初にルールの確認とかくれる人(先生と6年生の10人)を紹介した後にドッジビーの順位順に出発しました。かくれた人を見つけて、その人からカードをもらって体育館の役員さんに渡すとプレゼントがもらえるのですが、出発してものの2分でカードを手に体育館に帰ってきた児童がいれば、終了時刻になっても誰にも見つからずにかくれ続けていた6年生もいて、校内かくれんぼはとても盛り上がりました。
役員の皆さん、事業の企画や準備、大変お世話になりました。児童たちも楽しい思い出を作ることができたと思います。ありがとうございました。