第7回みずほっこ会議

 11月26日(水)の6校時に、第7回みずほっこ会議を開催しました。この日の議題は「11月の生活目標の振り返り」、「12月の生活目標」を決めることでした。

 11月の生活目標の「体調をくずしやすい季節になったので、手洗いうがいをし、元気に学校ですごそう。」は、全児童が守ることができていました。

 12月の生活目標については、協議の結果、5年生が提案した「言葉づかいに気をつけて、ケンカをせずに仲良くすごそう。」に決まりました。
 次に、6年生より「全員遊びをしたい。」との提案があり、全学年が賛成したので、各学年でどんな遊びがしたいかを考えました。話し合いの結果、「けいどろ」をすることに決まりました。

 最後に学級からのお願いや委員会からのお知らせがありましたが、登校班の並び方やトイレのスリッパそろえなど、みんなが意識したり、気持ちを高めたりして行動しないといけないことを確認しました。
 さあ、来週は12月です。冬休みまで3週間と少ししかありませんが、みんながなかよく学校生活を送ることができるようにチャレンジしましょう。