投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

全校遠足

イメージ
 4月23日(火)天候が心配でしたが、雨に降られることなく、全校遠足を実施することができました。本年度から、瑞穂地区(小学校より下)を中心としたコースとなり、瑞穂のよさに気づき、ふるさとを大切に思う気持ちを育てることもねらいとしています。校庭で出発式を済ませ、グループごとに武宮神社に着きました。武宮神社では、校歌を3番まで歌い、気持ちも高まりました。その後、大泉寺の脇を抜けて山道を通り、日光に下りて、杉谷神社、日光のコウノトリの営巣を通り、気高町運動広場に着きました。オリエンテーリングをしながら、楽しく歩きました。 【遠足の様子】学校~気高町運動広場まで 【フレンドグループ対抗戦の様子】運営委員が進行をして、グループごとにしりとり、フラフープくぐり、ドッジビーで楽しみました。新しいメンバーで盛り上がった一時でした。 【昼食】いよいよお待ちかねのお昼です。北風が少し肌寒かったですが、みんな北側の高いところで食べていました。おうちの方のお弁当でエネルギーチャージ!ごみの確認をしてから、矢口の浜へ向けて出発です。 【矢口の浜での砂山づくり、砂像づくり】班ごとにまず、砂山の高さを競い合いました。次に、作った砂山で流木なども使いながら、砂像を作っていきました。今回のグループ対抗では、グリーンマスカットとブルーフィッシュが1位、レッドアップルが3位、イエロースターが4位でした。(砂像などの写真がなくてすいません…)  学校に上の子どもたちがつく頃に弱い雨が落ちてきましたが、予定通り楽しめた全校遠足となりました。保護者の皆様、お弁当や準備などご配慮いただきましてありがとうございました。今回は瑞穂の新しい発見があり、楽しめた遠足となりました   

本年度最初の参観日

イメージ
 4月21日(日)令和6年度最初の参観日は、たくさんの保護者の方に来ていただきました。最初は、授業公開をしました。保護者の皆様、子どもたちの様子はいかがだったでしょうか?新しい担任のもと、電子黒板や工夫した掲示物で子どもたちも楽しく学ぶ様子がうかがえました。また、姿勢も長続きするように頑張っている子どもも多かったです。これから落ち着いた学校生活を進めていきますが、授業のことなどお気づきのことがありましたら、担任までお知らせください。  各学級の様子をご紹介します。 【1年生】算数:「なんばんめ」身の回りのものの写真や絵を見て順番を答えて、前後、上下、左右に並んだものの位置を、方向を意識しながら表しました 【2年生】国語:「かなかなのひろば」片仮名で書く言葉について考えて、文や文章の中で正しく片仮名を読み書きしました。 【3年生】英語:「Unit1 Hello!」映像を見たりチャンツをしたり、友達と英語で挨拶し合ったりして、世界の国々の挨拶や自分の名前の言い方に慣れ親しみました。 【4年生】国語:「白いぼうし」中心人物の性格を読み取ることで、登場人物にとっての「白いぼうし」はどのようなものなのかを考えました。 【5年生】算数:「直方体・立方体の体積」直方体や立方体の体積は1辺が1㎝の小さな立方体が何個あるかを計算するとできることを、1㎤の模型を使って発見しました。 【6年生】国語:「春のいぶき」春の語や季語を使って俳句を作り、感じたことを伝え合いました。 【いなほ学級】自立:「対決!協力!で仲良くなろう」3ヒントクイズやエアホッケー、バドミントンで友達と対決したり、協力して担任に挑戦しました。  その後は、学級懇談、PTA総会がありました。PTA総会後は、部落別の話合いや専門部会が行われました。ご多用の中を学校に来ていただき、ありがとうございました。保護者の皆様、これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。

フレンドグループ結成式

イメージ
 4月17日(水)、令和6年度のフレンドグループがいよいよスタートしました。フレンドグループの歌を歌った後、5・6年生を中心に班ごとに自己紹介をしました。その後、班のめあてやリーダー、副リーダを決めました。そして、班ごとに班旗を作成しました。みんなで協力する姿が随所に見られて、これからの1年間の活動が楽しみになりました。フレンド活動のスタートは、23日(火)に予定されている「全校遠足」での砂を使った活動になります。運動面だけではなく、創作活動でも力を合わせて、楽しい活動・学校にしてほしいと思います。 【フレンド活動紹介】6年生が、協力フレンド、フラワーフレンド、仲良しフレンド、ランランフレンド、ぴかぴかフレンド、パクパクフレンドの各活動の説明を行いました。みんな真剣に聞いていました。 【班旗作成の様子】リーダーを中心にキャラクターを描いたり、名前を書いたりしました。自分たちのオリジナルの旗ができあがりました。 【班旗の紹介】リーダー、副リーダーで完成した旗のお披露目です。どのグループも素晴らしい旗が出来上がりました。レッドアップル、イエロースター、ブルーフィッシュ、グリーンマスカットの4チームです。  一人一人が輝く、フレンド班になるように教職員で全員で支えていきたいと思います。

令和6年度学校の様子①

イメージ
 令和6年度学校生活が始まって、1週間ほど経ちました。少しずつ新しい学年での学校が動き出していますので、その様子をご紹介します。  <4月10日(水)>うららかな春の日差しのもと、今日から本格的な1日のスタートとなり、給食も始まりました。 【授業の様子】学習のきまりも理解しながら、少しずつ「学び」が始まっています。新しい出会いもあり、担当による授業も経験しながら、時間割の試行をしています。よい姿勢で学習できている学年が多かったようでした。学習の理解度を見るために、テストをしている学年もありました。 【休憩時間の様子】桜の木が見守る中、天気の良い日はほぼみんなが外に出て遊んでいました。鬼ごっこをする子ども、遊具で遊ぶ子ども、サッカーをする子ども…いろいろな学年に先生も混じって、みんなで遊ぶ…温かい「瑞穂っ子」の様子が伝わってきます。 <4月11日(木)>発育測定がありました。どれくらい大きくなったか…楽しみです。きまりよく測定できていました。 【発育測定の様子】学年、グループに分かれて、身長、体重、視力、聴力を測定しました。結果は、お家でお聞きになられたかとは思いますが、後日「けんこうのきろく」でお伝えしたいと思います。  令和6年度の最初の1週間が終わりました。今週もたくさん行事が入っていますが、行事を通して子どもたちの成長や様子をご紹介したいと思います。ご覧いただきありがとうございました。