瑞穂地区大運動会に向けて
1階の廊下を歩いていたら、上の階から歌声が聞こえました。 6年教室をのぞいてみると、5・6年生が運動会の応援歌を作成して歌う練習をしていました。赤組・白組の応援歌とも子どもたちが大好きな聴き慣れたメロディですが、歌詞はみんなが意見を出し合って、時間をかけて仕上げたものだそうです。 何回か練習した後、iPadを使って歌声と歌詞を録画しました。これは全校のクラスルームに送って、ゴールデンウィークの間にみんなにおうちでも練習してもらうためだそうです。録画は各グループとも1回で成功しました。 残った時間を使って、子どもたちは振り付けの練習をしていました。 長い連休が明けて、10日ほどで運動会を迎えてしまいます。応援合戦も楽しみな演技種目のひとつですので、みんなが揃って練習するまでに一人一人が応援歌を歌えるようにしましょうね。