投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

前期前半終了

イメージ
 今日で1年生67日、2年生以上68日の前期前半が終わりました。 【夏休み前集会の様子】6年生が声をかけ、整列しました。最初に校長先生から、「よい夏休みを過ごすために」のお話がありました。その中で、5年生前田恵理さんが「夏休みを計画的に過ごす」とめあてを堂々と発表できました。次に、水泳記録証の授与がありました。最後に、各委員会の委員長が前期前半の目標と振り返りを発表しました。                               【部落別児童会】夏休みのくらしについて、確認をしています。また、地区の行事や危険な場所の共通理解をして、安心・安全に過ごせるようにします。  下校前は強い雨が降っていましたが、子どもたちが帰る頃にはやみ、全員無事下校できました。それでは、長い37日間の夏休みを元気で過ごし、また、前期再開の8/26(月)には笑顔で会えることを楽しみにしています。みなさん、ご家族と思い出に残る夏休みを楽しんでください。

下学年プール納め

イメージ
 本日の下学年のプール納めで、水泳学習に区切りがつきました。(上学年は昨日終えています。)6/7のプール開き以来、上下学年に分かれて、それぞれのめあてに向かって、取り組んできました。泳ぎが好きな子どもは距離やタイムの記録を伸ばし、一方苦手な子どもたちの中にはお風呂で息継ぎの練習をした子どもも…。それぞれが記録を見ていますと、努力した成果が出ていると思います。それでは、本日のプール納めの様子をご紹介します。 《1年生》みんなでだるま浮きをしたり、ビート板を使ってラッコをしたりしました。また、小プールの縦を使って、バタ足もしました。 《2年生》本プールの横を使って、けのび、ビート板を使ってバタ足の練習もしました。最後は、プールの縦を使って、泳ぐ練習もしました。 《3年生》ビート板を使って、息継ぎも交えながら、クロールの練習を行いました。ビート板を使わなくても、25m以上泳げる子どももいました。  明日は、その成果の証である水泳記録証を一人一人にお渡しますので、ご家庭でもしっかり成長を褒めていただけたらと思います。保護者の皆様、水泳学習に準備等、ご協力をいただきましてありがとうございました。

ドローン飛ばし体験

イメージ
 本日の業間休憩、学校の暑さ指数計が30程度で熱中症の厳重警戒であり、校庭もぬかるんでいたことから、子どもたちに休憩を少しでも楽しんでもらおうと職員がドローン体験を企画しました。この企画は不定期開催ですが、ここで使うドローンは、昨年度一般企業から鳥取市教育委員会を通じていただいた小型のものになります。 【ドローンの紹介】ドローンは、大人の手のひらに乗るような小型のものです。              今回は初めてということもあり、数名の子どもたちが体育館に集合しました。最初に、使い方の説明を聞いた後、ペアに分かれて、飛ばしてみました。ドローンが浮くと、子どもたちから歓声が上がりました。ぺアで交代しながら、少しずつ慣れていき、ある程度の高さまで上げたり、左右にうまく動かしたりする子どもも出てきました。 【ドローン飛ばしの実際】説明を聞いて、いよいよ飛ばす体験です。ドキドキ…。             この後の昼休憩は、業間休憩の口コミが広がったのか、もっとたくさんの子どもたちが集まっていました。夏休みまであとわずかですが、せっかくいただいたドローンを活用して、できるだけたくさんの子どもたちに体験ができたらと思います。

普段の授業の様子

イメージ
 今日は梅雨の中休みでしょうか、雨も一段落しましたが、蒸し暑い日となりました。休憩時間は久々に、外でサッカーをしたり、アメリカンフーの木の下で遊んだりする姿が見られました。そんな中、子どもたちは暑さにも負けないで、学習を進めています。 【学習の様子】 《1年算数》「10より大きいかず」今日の学習で何を学べばよいのか、「めあて」を確かめています。これから大きさをくらべていきます。            《2年算数》「ますを使って、かさを表そう」バケツと1リットルますを使って、かさの理解をしています。 《3年算数》「棒グラフ」2つのグラフの組み合わせ、それぞれのよさを考える授業です。前回ご紹介した読み取りの授業より、一歩進んでいます。 《4年国語》「読書」来週16日が返却日となっています。今日が最後の貸出日で、本を借りるところです。 《5年国語》漢字の復習をした後で、「モモ」の読み物資料で先生の判読を聞いています。 《6年算数》「分数のわり算」の復習プリントをしています。さすが6年生集中力がすばらしいです。 《その他》読書祭りの「ゆるキャラコンテスト」です。今日配布しました「読書だより」にも各賞が載っていますのでご覧ください。  今週は、暑い、涼しいもあってか、体調不良の子どもたちも何人かいました。週末の3連休はゆっくり休んでくださいね。そして、体調を整えて、来週残り4日間の学校生活を元気で過ごしてほしいと思います。

5年家庭科「ひと針に心をこめて」

イメージ
 本日江谷さん、宮石さん2名のゲストティーチャーの方に来ていただき、5年生が裁縫の実習を行いました。なみ縫い、本返し縫い、玉止め、玉結びなどを練習布を使って、ゆっくり進めました。うまくできない子どもたちもいましたが、ゲストティーチャーの方の手寧なご指導やそれぞれの動画を見ることで、少しずつ上達していきました。 【授業の実際】  ゲストティーチャーの方に来ていただくことで、個々の進度に合わせて、裁縫の基本的な技能を身につけることができています。ご多用の中、5年生の学習のために来ていただき、本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

フレンド班掃除

イメージ
 今週の8日(月)フレンド班に分かれて、特別教室の掃除を行いました。毎日の掃除ではしない場所ですが、夏休みを前に子どもたちと教師みんなでがんばりました。その様子をご紹介します。 【掃除の様子】図工室、音楽室、パソコン室、体育館、理科室です。雑巾、ほうきに加えて、掃除機を使ってきれいにしています。  時間いっぱい取り組む姿が印象的でした。9日(火)は2年音読会、本日10日(水)はそうじなしでしたので、明日から通常の掃除に戻ります。明日からも、がんばりましょう。

船上山宿泊学習⑤

イメージ
《7月5日(金)》2日目 【昼食】メニューはごはん、すまし汁、ポークケチャップ、サラダ、ナムル、おひたしです。ごちそうですが、顔はちょっと疲れてきたかなあ。 【ビーイング】最後のビーイングです。2日間の思いを書き表しましょう。 【別れのつどい】このつどいは、瑞穂小学校が担当です。海翔さんが2日間の生活を振り返り、これからの生活へいかす心構えを伝えました。 他の3小学校の皆さん、2日間ありがとうございました。    船上山自然の家での2日間の活動で、わずか2日間ですがきっと成長したことと思います。合言葉の 「自律」、「協力」、「友情」、「奉仕」 は、学校や家庭生活でもきっと生かすことができると思います。これからを期待しています。  保護者・ご家族の皆様、まずはゆっくり休ませてあげてください。最後になりましたが、子どもたちがこの行事に参加するにあたりまして、たくさんご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。